フリーなのに超高機能の3Dソフト。Blender。いつの間にかVerは2.92へ。
現状のLTSは2.83。そのせいなのか、いじっているとたまにバグる事がある(異様に重くなったり)。
そこで効くのは、やはりリセット。だが、設定は全部消える(引き継げるけど、したら意味ない)
クリーンインストール後、初回起動時に設定しておきたい項目をメモっておいた。初心者も使える・・・かもしれない。
フリーなのに超高機能の3Dソフト。Blender。いつの間にかVerは2.92へ。
現状のLTSは2.83。そのせいなのか、いじっているとたまにバグる事がある(異様に重くなったり)。
そこで効くのは、やはりリセット。だが、設定は全部消える(引き継げるけど、したら意味ない)
クリーンインストール後、初回起動時に設定しておきたい項目をメモっておいた。初心者も使える・・・かもしれない。
PC作業速度を極限までブーストする、左手デバイス。
このとき、入手性、耐久性、コストパフォーマンス、共に最も高いのはテンキーである。
そこで、テンキーのキーストロークを、windows10 PowerToys を使って変更し、最強カスタムテンキーにする方法を探ってみた。
windows10 PowerToys
Blenderのverが2.81になった。この機会にGPU+CPUレンダーとタイルサイズの最適解を探ってみる。
先日、安かったから組んだRyzen7 2700のマシン、そのテストも兼ねて。
2019年に入ってから下落しまくりのPCパーツ、前回検討時から更に値下げ。
PCをアップグレードしようとしたら、インテルのCPUが高すぎた
ちょっとマジで一台組もうかと考えてみた・・・が、や~めた。という話。
暇つぶし~結構なものまで作れてしまう、無料の3DCGソフト、Blender。
そしてリグ付の人物モデルを、これまた簡単に作れてしまう、こちらも無料の Makehuman。
mhx2 形式で連携する手順について、各種英語ドキュメントなどを解読してみた。
※2018年4月6日 Rigifyのエラーについて追記
Blenderの設定を個人的にメモっておくシリーズ
正確性は担保できないため、より詳しい情報は公式を見ていただきたい。
※2.76b日本語環境
無料なのに、ものすごい機能のBlender。機能が有りすぎて使いこなすのは大変。
無計画にオブジェクトを作成していると、レンダリング時間はどうしても延びてしまう。Cyclesレンダーは特に。
そこで、レンダリング時間を少しでも短縮したいときのテクニック・・・というか、いじくりまわして気づいた設定のコツなど。
※短縮するとクオリティは落ちる。どの辺でバランスを取るかという話。なお、間違っていることや見当違いな事を言っているかもしれないから、鵜呑みにしてはいけない。公式サイトのドキュメント(英語版)熟読を推奨。
※RADEON RX570 8GBを購入してみたので追記
※※Blender Ver2.80bataがリリースされたので追記
Blenderで剛体(Rigid Body)シミュレーションをすると、オブジェクトが貫通したりしなかったりすることがある。
治し方が解ったのでメモ
無料なのにものすごい機能のBlender。色々と遊ぶのには最適なツール。
しかし機能がありすぎて使いこなせていない。複雑なオブジェクトを作成すると、どうしてもレンダリング時間が延びてしまう。
少しでも短縮したいときに使えそうなテクニックや設定を解る範囲でメモっておいた。
※間違っている可能性や見当違いな事を言っているかもしれない。鵜呑みにしてはいけない。公式サイトのドキュメント熟読を推奨。